健康相談掲示板 986408

 「健康相談掲示板」
2010年4月に開設されたDr.kの医療相談掲示板は、一般の方からの医療相談に応えてきました。インターネットという身近なツールを使用し気軽に相談していただけることを目的としていました。
現在新規質問は受け付けておりません
尚、掲示板の内容の無断転用、転載は御遠慮下さい。 本サイトのサービスは医学・医療情報の提供を目的としているものであり、 診療行為またはこれに準ずる行為を目的として利用することはできません。必要ならば適切な医療機関の受診等、自身の判断で行ってください。 実際に医療機関を受診する際は、治療方法などは担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。
㏚:内科胃カメラ大牟田


はじめまして。

1:きみどりめがね :

2011/06/29 (Wed) 17:21:42

最近、狭心症と診断され仕事の日数を減らしブログを始めました。
潰瘍性大腸炎になり30年になります。
数か月前の内視鏡検査での結果は良好でした。
最近、下痢の後、もしくは同じ時間帯に動悸、息切れ、胸痛がたまにあります。
潰瘍性大腸炎と狭心症の関連はありますか?
2: :

2011/06/29 (Wed) 21:30:24

潰瘍性大腸炎の腸管以外合併症として有名なものは、皮膚粘膜病変であるアフタ性口内炎、結節性紅斑、壊死性膿皮症や骨格系合併症(強直性脊椎炎、腸性関節症)肝・胆道系合併症(硬化性胆管炎、胆石、膵炎)眼合併症(虹彩炎)などがあります。動悸、息切れ、胸痛などの症状を起こす合併症は一般的ではありません。
潰瘍性大腸炎による貧血のため動機、息切れを訴える方は時々おられます。胸痛があるのであれば、胸部レントゲン写真や心電図の検査が必要と思います。主治医の先生と相談してみては如何でしょうか。
3:きみどりめがね :

2011/06/30 (Thu) 14:10:39

長年通院中の消火器内科の大学病院では、一年近く症状訴えても血液検査しかしてもらえず、近所の内科で心電図をとってもらい狭心症と診断され薬物治療をしております。
大学病院で主治医に伝えましたが別々に通院してほしいとのことでした。少し貧血と低血圧はありますが。。。仕事ができなくなるほど体が辛くなり症状もなかなか回復せず、すっきりしないです。
定期的な心電図検査ではたまに異常がでます。血液検査でも
低高カリウムや貧血、肝機能が少しだけ異常が出続けています。もうしばらく体を休めて様子を見ることでよいでしょうか?高コレステロールはリボパスで回復しました。ニコランタとアリナミンFを他に服用中です。
4:A :

2011/06/30 (Thu) 16:20:27

「仕事ができなくなるほど体が辛くなり症状もなかなか回復せず、すっきりしないです。」
との訴えですが、この原因はどこからくるのかを精査するのがよいのではないでしょうか?
検査値がわかりませんが、貧血症状がひどくなると動悸、息切れ、倦怠感があります。
貧血が原因なのであれば、鉄剤内服などにより、貧血を改善させれば症状は消失します。
潰瘍性大腸炎の増悪による腹痛、下血、下痢などがなく、狭心症も安定、心機能安定しているのであれば、
現在の症状は他の要因によるものの可能性が疑われます。
主治医と相談してみてください。
5:きみどりめがね :

2011/06/30 (Thu) 22:08:43

元々低血圧でニコランタ服用後は低血圧はかなりひどいのです(80~90-50~40)
他の数値はそんなにひどい値ではありません。
薬の副作用や他の要因を自身も考えています。
最近、過労やストレスご多かったので様子を見ていますが回復が遅く、まだ強く感じるのは、突然の頻脈と動悸です。
洞性頻脈150がホルターででました。
更年期外来も異常なしでした。
主治医もいつも首をかしげ様子みようと言われるだけです。
血管内の精査か、心療内科の受診が必要ですか?
6: :

2011/06/30 (Thu) 23:17:22

突然の頻脈と動悸に関して考えてみると・・・

ホルター心電図もとっていて、特に悪い不整脈や狭心症の発作ではないというのであれば・・・
パニック障害、低血圧による症状、甲状腺機能亢進症、薬物による副作用、身体表現性障害などか??
実際診察していないので何ともいえませんが。参考程度にお願いします。
器質的疾患がないのであれば心療内科受診をお勧めします。


パニック発作の診断基準(米国精神医学会)
強い不安や不快を感じるはっきり他と区別できる時間で、その間、以下の症状のうち4つ以上が突然出現し、10分以内にそのピークに達する。

①動悸、心悸亢進、または心拍数の増加
②発汗
③身震いまたは震え
④息切れまたは息苦しさ
⑤窒息感
⑥胸痛や不快感
⑦嘔気または腹部不快感
⑧めまい感,フラフラする、頭が軽くなる感じ、または気が遠くなる感じ
⑨物事に現実味がない感じ(現実感喪失)、あるいは自分自身が遠く離れて「現実にここにいる感じがしない」(離人症状)
⑩自制できなくなる、「気が狂いそうだ」、あるいは気を失うという恐れ
⑪死ぬのではないかという恐怖感
⑫異常感覚(感覚麻痺またはうずき感)
⑬冷感または熱感



身体表現性障害
身体疾患のためではなく自律神経失調症状を来すが,通常は発作性ではなく強い不安も伴わない。
7:きみどりめがね :

2011/07/01 (Fri) 21:55:20

何度もご丁寧なご回答をありがとうございます。
診察ではなかなかここまで詳しく説明してもらえず、気のせい。様子みましょう。が多いので不安でした。
甲状腺は異常なしでした。パニックではなさそうです。
今は主治医は低血圧と薬の副作用と狭心症の発作の程度を経過で様子を見ている状態ですが、否定されましたら、心療内科を受診します。
身体表現性障害はあてはまるかもしれません。初めて知りました。
迅速にご丁寧に色々教えて頂き、心より感謝いたします。
お近くでしたら診察を受けさせて頂きたいです。
本当にありがとうございました。
また訪問させて頂きます。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.