健康相談掲示板 986286

 「健康相談掲示板」
2010年4月に開設されたDr.kの医療相談掲示板は、一般の方からの医療相談に応えてきました。インターネットという身近なツールを使用し気軽に相談していただけることを目的としていました。
現在新規質問は受け付けておりません
尚、掲示板の内容の無断転用、転載は御遠慮下さい。 本サイトのサービスは医学・医療情報の提供を目的としているものであり、 診療行為またはこれに準ずる行為を目的として利用することはできません。必要ならば適切な医療機関の受診等、自身の判断で行ってください。 実際に医療機関を受診する際は、治療方法などは担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。
㏚:内科胃カメラ大牟田


うつ病について

1:匿名希望 :

2012/03/02 (Fri) 20:58:26

こんばんは。
以前、感染性胃腸炎についてお伺いしたものです。
その件につきましてしては、本当にありがとうございました。

今回は、私自身の精神疾患についてお伺いしたい事があります。
私は、元をただせば20歳くらいからパニック発作の様な症状が出始めました。
今は32歳ですが、症状が酷くなり始めたのは出産(25歳)してからです。
とても神経質になり、手洗いうがいはかかせなくなり、特に手洗いは外出した後や食事の前などの必要最低限以外、郵便物・ドアノブ(自宅でも)に触った後・自分の部屋に戻る時など異常な位に手洗いをしています。
手洗いは、きちんと薬用ハンドソープを付けて洗わなければ汚れが落ちない気がします。
最近では、二度洗いしないと気が済まない程になっています。
その手洗いが自分の中でかなりのストレスになっていて、
自分の部屋からなかなかでられなくなり、引きこもり状態になっています。

26歳の時、初めて精神科を受診しました。
その時は、身心症と言われました。
我が家は転勤族のため病院も転々としています。
3年ほど前に全く土地勘もない所に引っ越したときから症状が酷くなり、気分は憂鬱・やる気が出ない・食欲がない・自殺願望がありました。
でも、そういった症状は3日ほどで良くなるため典型的なうつ病ではないと言われました。
自分でネットなどで調べると自分の症状は非定型うつ病にあてはまると思いました。
大学病院に入院して診断結果は、特定不能のうつ病性障害と嘔吐恐怖症と依存性パーソナリティ障害と診断されました。
1ヶ月入院して入院中はとても元気に過ごしていましたが、退院して1週間たってから、うつ状態になり部屋に引きこもり状態になり、子供と接触する事までが恐くなりました。
酷いときは、自殺願望が出てしまいます。
子供が体調を崩すと、何故か私の気分もうつ状態になります。
現在服用中のお薬は、メイラックス2mg・ドラール15mg半錠・レメロン15mgです。

今現在、主人は単身赴任で私と子供二人は私の実家で生活していますが、今月新居が完成するので私と子供はこれから三人で生活していくことになります。


実家と新居は近い距離にありますが、これからの生活が不安です。
病院の先生には次の受診日に相談しようと思っていますが、先生以外誰にも相談できません。

主人の単身赴任は今のお仕事を続けている限りずっと続きます。

これから、私の病気の事・子供二人との生活などの不安はどのように考えていけばよろしいのでしょうか?

アドバイスを宜しくお願い致します。
2:A :

2012/03/03 (Sat) 00:32:58

特定不能のうつ病性障害と嘔吐恐怖症と依存性パーソナリティ障害との診断が大学でされており、
精神科(心療内科)の主治医の先生がいるのですね。
不安がどうしようもなくなったり、自殺願望などがでたら定期受診をまたずに受診して下さい。
私は内科医であり、精神科医ではないので医学的なアドバイスは出来ません。

普段の日常生活のポイントなどは
①3度の食事を規則正しくとること。(生活にリズムが生まれます)
②子育て関連の仕事、掃除や洗濯などの家事をいつもどおりこすこと (目標となります)
③午前中の日光浴、散歩、ウオーキングなどで軽く体を動かすこと(健康にもよいですし、リフレッシュ効果もあり)
④友達とのおしゃべり、旦那と電話で話す(だれかと交流をもたないと殻に閉じこもります)

まあ①②は実践していると思いますが、③④を是非試して下さい。

旦那さんに現在の体、心の状態を聞いてもらったり、なるべく自宅に戻ってくる期間を長くしてもらうのも良い方法では。
3:匿名希望 :

2012/03/03 (Sat) 09:01:34

いつもご丁寧なご回答ありがとうございます。

先生のおっしゃる通り、①②は実践できていると思います。
しかし、やはり身体を動かすなど軽い運動などはできていません。
そして、辛い気持ちを誰かに話すという事も、毎回毎回辛くなるたびに誰かに聞いてもらっている訳ではありません。
特に家族には、気を使ってしまい『こんな話をしたら聞いてくれている人まで気分を悪くさせてしまう...』と思ってしまって最近では自分の殻の中に閉じこもってしまいます。
その後自然に気持ちが落ち着くまで一人で耐えています。

来週の水曜日に受診の予約が入っているので、その時に担当の先生にご相談させて頂こうと思います。

またA先生にもご相談させて頂く事があると思いますので、その時は宜しくお願い致します。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.